目次・項目一覧 更新情報 編集途中 科学の書籍 サイトマップ

科学に佇む
お勉強ノート

ケネウィックマン / ケネウィック人問題
先住民遺骨返還訴訟


進化研究と社会 進化心理学・人間行動生態学
科学に佇む
記事倉庫


情報・リンク

ーーーーーーー

ケネウィックマン (ケネウィック人) Kennewick Man

 アメリカには、
  発見された先住民の遺骨は
  ネイティブ・アメリカン(インディアン)に管理をゆだねる
という法律がある。 この法律は、それぞれの民族の骨は、正当な子孫によって葬られるべきだ、とする考えから制定された。

 1996年7月31日、アメリカのワシントン州ケネウィックを流れるコロンビア川の河畔で、古代人の骨が発掘された。
 「ケネウィック・マン(ケネウィック人)」という愛称がつけられたこの古い人骨も、「先住民に遺骨を還す法律」にもとづき、ネイティブアメリカンに引き渡されることになるのだが・・・

・この骨は年代がとても古く、どう見ても今のネイティブアメリカンとは違う人種らしい
・DNA鑑定をしたくても、ネイティブアメリカン側が死者の尊厳を主張して検査をさせてくれない
・ネイティブアメリカンに渡さずに、学術資料として保管するべきではないか

あいつぐ訴訟など、論争が続いた。
 2004年に、一応の法律上の決着を見るが(学術研究に供するとする判決)、ネイティブアメリカン側はいまだ「祖先の骨である」という見方を崩してはいない。

祖先の遺産返還要求運動

アイヌ墓地をあばいたイギリス人たち 一八六五年箱館

学問の暴力—アイヌ墓地はなぜあばかれたか

 この「祖先の遺骨を返せ」問題はアメリカに限ったことではない。
 オーストラリアの先住民アボリジニが「骨を返せ」と声を上げ、その要求が通って イギリスの博物館から「発掘された先住民」の骨が「返還」されたり、フランスからもニュージーランドの先住民マオリ族に骨が返還されたりと、世界各地で

 「異文化によって勝手に持ち去られた祖先の骨/祖先の宝を取り戻す」

運動が頻発している。

 なお、明治時代にイギリスに勝手に持ち去られたアイヌ人骨や、不当な経路で入手され日本の博物館に展示されているアイヌの遺産などについても、合わせて留意すべし。

.

news 記事 

  ここは過去記事置き場です:報道の経年変化を観察できます。
  リンク切れ記事は、記事のタイトルで検索すると移転先やコピーが見つかることがあります。
  ※ 『エキサイト翻訳』 ←グーグルより上手に無料で英語を日本語訳してくれるよ




〓〓〓〓〓〓〓〓



以降の更新は
  「 ケネウィックマン/遺骨遺産返還訴訟 」年月別インデックス
で行います
 
  ニフティのHPサービスはhttpsに対応してくれないっていうんだもん



〓〓〓〓〓〓〓〓



2021年10月 AFP  英ケンブリッジ大、略奪文化財「ベニン・ブロンズ」をナイジェリアに返還

2021年10月 中央日報@韓国  韓国から海外に流出した文化財20万点…44%は日本が所蔵
 毎年平均万1件以上増加
 今年は国外にある韓国文化財を1件も還収できなかった
2021年9月 AFP  ギルガメシュ叙事詩の粘土板、米からイラクに返還

2021年6月 AFP 違法に持ち出された考古遺物800点、イタリアに「帰還」
 1100万ユーロ(約14億円)相当を、ベルギーの収集家から取り戻した
2021年6月 Science/AAAS  Okinawans seek return of forebears’ remains, collected decades ago for research
沖縄県民は、数十年前に研究のために集められた先祖の遺骨の返還を求めています。
  骨の中には日本南部の消滅した王国の王族が含まれている可能性がある

2021年4月 AFP  「絶滅した」先住民の権利、外国在住の子孫に認める カナダ最高裁
 政府が50年前に「絶滅」を宣言した先住民シナイクスト(Sinixt)について、米国に現在も暮らす子孫約3000人にカナダ国内での「先住権」を回復するとの判断を下した
2021年4月 Science/AAAS  An archaeology society hosted a talk against returning Indigenous remains. Some want a new society
考古学協会が主催した、先住民の遺骨返還に反対する講演。新しい学会の設立を望む声も
 アメリカ考古学協会の仮想会議を巻き込んだ論争
2021年1月 AFP  古代エジプトの遺物5000点、米博物館から返還される
 数年に及ぶ交渉の末
2019年9月 AFP  大英博物館、イラクで略奪された古代文化財を返還
2019年7月 AFP イラク・アフガンで盗まれ英国で押収された文化財、返還へ 大英博物館
2019年6月 Nature 違法に持ち出されて競売にかけられた恐竜や動物の化石45点のブラジルへの返還を命じる判決が下り、46点目の貴重な翼竜化石の運命にも注目が。 Brazil wins legal fight over 100-million-year-old fossil bounty
2019年5月 AFP  インカ時代の人形など130点、ペルーに返還 米国とアルゼンチンから
2019年03月 Science 多くの自然史博物館が自らの過去に向き合う
  Natural history museums face their own past  化石返還訴訟
2019年02月 AFP 約2000年前のペルー先住民の乳児のミイラ、米から返還へ
2018年09月 AFP 古代シカン文化の黄金仮面、独からペルーに返還 20年の争いに幕
2018年08月 AFP 大英博物館収蔵のモアイ像、イースター島の先住民が返還求める動き

2018年05月 NHK  アイヌ遺骨返還 地域団体にも
 明治から戦後にかけて研究目的で墓や遺跡から掘り出されたアイヌ民族の遺骨は、国内各地の大学におよそ1600人分保管
 政府は、遺族に限って遺骨を返還してきましたが、返還されたのは4人にとどまっています
2018年04月 EurekAlert-Science  祖先の遺骸を研究する時は敬意をもって倫理的に行う必要がある
2018年02月 毎日新聞 アイヌ遺骨 札幌医科大、提供再調査 学会方針「100年以内」逸脱か
 年代不明のアイヌ民族の遺骨を研究者に試料として提供
 日本考古学協会などは人道的見地から、埋葬からおおむね100年以内の遺骨を研究利用しない方針を示している
 1962年に浦河町の東栄遺跡で発掘
2017年12月 AFP 南米先住民の「戦士の干し首」、100年ぶりに返還 バチカン美術館
2017年11月 Science 古代オーストラリア人は家に帰る
2017年7月 AFP アイヌ遺骨、ドイツから返還=外交ルートで初
2017年4月 NHK北海道 アイヌ遺骨 欧米研究機関が保管
 アメリカをはじめ3つの国の研究機関などに保管され、さらに別の5つの国にも保管されている可能性
2017年3月 毎日新聞 <アイヌ遺骨>安置場所決定まで札幌に保管…独から返還予定
2017年2月 LiveScience Ancient Kennewick Man Finally Laid to Rest
2017年2月 毎日新聞 アイヌ遺骨 返還へ協議 日本大使館と独団体側
2016年12月 Nature News North America’s oldest mummy returned to US tribe after genome sequencing
 ゲノム解読により、アメリカ先住民の起源をめぐる論争に決着が
ケネウィックマンの骨の所有権をめぐる論争は、こうしたヒト遺物の管理のあり方をもっと明確にする必要性を浮き彫りにしている。
2016-04 More on Kennewick Man
 study on Kennewick man and confirms that he is related to Native Americans
2016-05 LiveScience Ancient American: Kennewick Man's Tribal Links Confirmed
2015-12 LiveScience Smuggled Ancient Wall Carving Returned to Egypt
密輸された古代のレリーフはエジプトに戻った
古代遺跡のエジプトの省は、国から密輸出された古代エジプト人工物のリターンを要求している。
2015-09 毎日新聞 古代文化財:「返して!」 エジプトの座像、英博物館が競売 買い戻し寄付募集
 1912年にドイツ人考古学者がエジプト中部で発掘。ベルリンの新博物館所蔵。ネフェルティティ
2015/08 BBC News UK museum may hold Zimbabwe bones
 イギリスの博物館は、ジンバブエの人骨を保持するかもしれませんが、それらがムガベ大統領によって言及された「打ち首にされた英雄の頭蓋骨」であるかどうか確認できないと言います。
2015/07 NatureJP ケネウィックマンとは何者か
2015/07 Nature ケネウィックマンの系統と類縁関係   The ancestry and affiliations of Kennewick Man
2015/06 news@nature.com Ancient American genome rekindles legal row 古代のアメリカのゲノムは法的な列を再燃させます。
'ケネウィック原人'配列はインディアン祖先を示します。'Kennewick Man' sequencing points to Native American ancestry.
2015/06 Science/AAAS Mystery solved: 8500-year-old Kennewick Man is a Native American after all 神秘は解決しました: 8500歳のケネウィック原人は結局インディアンです。
科学に弁護された骸骨を失った部族Tribes who lost skeleton vindicated by science
2015/06  Kennewick Man was a Native American
2015/06 BBC News DNA reignites ancient skeleton row
2015/06 National Geographic DNA Solves Mystery of Ancient American Skeleton's Origins
2015/06 【日本語ブログ】ケネウィック人のDNA解析 2
015/06 Nature 「ケネウィック人」が北米先住民であったことがゲノム研究で判明し、遺骨の返還問題が再燃へ。
Ancient American genome rekindles legal row
2015/01 北海道新聞 アイヌの遺骨 集約に反対の声
 全国の大学に保管されているアイヌ民族の遺骨を、胆振の白老町に新たに整備する施設に集約するとした政府の方針
 「道内各地の集落で遺骨が返還されないまま慰霊の儀式を行わなければならず、信教の自由を著しく侵害する」
2014/02 news@nature.com  Ancient genome stirs ethics debate
 インディアン‘クロービス少年'からのDNAの配列によって、研究者はやむを得ず部族の残りの取り扱いを再考します。
2014/02 Nature クローヴィス人のゲノム解読が、遺物の倫理的扱いをめぐる論争再燃のきっかけに。 Ancient genome stirs ethics debate
2014/02 Nature アメリカ先住民の遺伝的ルーツ Genetic roots of the first Americans
2014/02 Nature モンタナ州西部にあるクローヴィス人の墓地遺跡で発掘された更新世後期のヒトのゲノム The genome of a Late Pleistocene human from a Clovis burial site in western Montana
アメリカの唯一のクロービス骸骨で、ゲノムを写像しました。
2014/02 EurekAlert  America's only Clovis skeleton had its genome mapped
 2つのアメリカの大陸のすべての現代のインディアンの母集団のその約80パーセントはクロービス少年の家族のダイレクト子孫です。
2014/02 National Geographic Oldest Burial Yields DNA Evidence of First Americans
2014/02 Ancient Clovis genome from Montana yields no surprises (Rasmussen et al. 2014)
2014/02 LiveScience Prehistoric Boy May Be Native American 'Missing Link'
 クローヴィス文化からの唯一の埋葬に基づく調査結果は、これらの有史以前の工具メーカが多くの現代のインディアンの直系尊属で密接にすべてのインディアンに伝えていることを明らかに。
2014/02 NatureJP 古代ゲノムからアメリカ先住民の祖先が明らかに
2014/02 Science 現代のネイティブ・アメリカンの祖先であったアンジック遺跡の幼児
2014/02 National Geographic JP 米先住民の起源はアジア、DNA分析
2014/02 【日本語ブログ】クローヴィス人のゲノム
臨床解剖学は館長が遺体を埋葬のためにネイティブの共同体に返すべきであるという主張について調査します。
2014/02 EurekAlert  Who owns the bones? Should bodies in museum exhibits be returned home?
博物館からの先住民の遺骨返還は大きな流れになっているが、不適切な返還要求から博物館を守ることも重要だ。
2013/09 Nature Homes for bones
doi: 10.1038/501462a
2011/11 BBC News Torres Strait islanders reclaim their ancestral bones
トレス海峡島民の代表はロンドンに自然史博物館から彼らの先祖の骨を集めました。
2011/11 Bones from the Torres Strait Islands
2011/09 BBC News Germany returns Namibian skulls taken in colonial era
ナミビア部族指導者は、1900年代前半にドイツの植民地支配下で死んだ20人の同胞の頭蓋骨を回収するためにベルリンを訪問しました。
2011/10 BBC News Namibia crowds welcome colonial-era skulls from Germany

2011/08 【日本語記事】AFP ストーンヘンジの遺骨を返せ、「アーサー王」が英政府を訴える
【podcast 音声】科学リスニング【英語ポッドキャスト】 Skeletal remains to return to Australia
 ロンドンの自然史博物館、オーストラリアに人骨を返納 (2011/03)

2011/05 BBC News France hands back Maori mummified head to New Zealand
何10年間もフランスの博物館に費やした後に、
古代のマオリ族戦士の入れ墨を入れられたミイラ化した頭をニュージーランドに返します。
2011/03 BBC News Museum to return Torres Strait islanders' bones
ロンドン自然史博物館(NHM)は19世紀にトレス諸島から連れて行かれた138人の先住民の白骨体を返すでしょう。
博物館と人骨返還運動
2010/10 BBC News Museum's commitment to return human remains
イギリスの博物館に収蔵されているマオリ人の遺骨群
2010/07 BBC News Aboriginal warrior Yagan laid to rest after 170 years
170年後に安置されたアボリジニの戦士Yagan イェーガン
2010/07 news@nature.com Audit picks a bone with US relics office
監査は米国遺物オフィスの苦情を言います。
Congressional watchdog unearths shortcomings at agency in charge of repatriating ancient tribal remains.
古代の部族の残りを帰国させることを担当して議会番犬は政府機関で短所を掘り出します。
2010/05 EurekAlert Duties to human remains in universities and museums
大学や博物館に収納されている人骨への義務
 私たちは3つの義務を死者に持っています。
We have a duty of truthfulness in our description of a persons' reputation.
私たちには、人々の評判に関する私たちの記述における正直さの義務があります。
We also have a duty to respect the personal integrity of the dead in research contexts.
また、私たちには、研究文脈で死者の個人的な保全を尊重する義務があります。
Finally, we have a duty to admit wrongs we have committed to the dead, like illegal archaeological digs.
最終的に、私たちには、不法発掘のごとき死者に犯した不正を認める義務があります。
2010/04 【日本語記事】「ロゼッタ・ストーン」など返還要求リスト作成、カイロの国際会議
2010/04 【日本語記事】UK Today (JAPAN JOURNALS) 
 考古学上の貴重な展示物を取り戻せ! 大英博物館にも改めて返還要求
博物館の骨はどうなる!?
2010/03 news@nature.com Rule poses threat to museum bones
Law change will allow Native American tribes to reclaim ancient bones found close to their lands.
法律変更によって、ネイティブ・アメリカン部族は彼らの土地の近くで見つけられた古代の骨の所有権利をsy朝できるようになる。
2009/11 BBC News Maori bones return home
マオリ族の骨は家に帰ります。
The skeletal remains of 12 Maoris are sent back to New Zealand from Wales, where they were part of a museum collection.
12体のマオリ人の骨(博物館の収集品の一部)はウェールズからニュージーランドに送り返されます。
2009/10 読売新聞 古代エジプト神殿の礎石、米美術館が返還へ
2009/03 news@nature.com Scientists in bone battle
科学の骨戦争
 アメリカインディアンは、10,000年前の骸骨に対する所有権を主張する。
Native Americans lay claim to 10,000-year-old skeletons.
2008/10 news@nature.com No burial for 10,000-year-old bones
10,000年前の人骨は埋葬させないぞ
University of California denies request for repatriation of remains.
カリフォルニア大学は、遺骨返還の要求を拒む。
古生物学:スクール・オブ・ロック
2008/10 Nature Palaeontology: School of rock
アメリカインディアンは、彼らの土地で見つけられる化石の資源を主張したい。
doi:10.1038/455858a
2008/10 news@nature.com Native Americans want to claim fossil resources found on their lands.
アメリカインディアンは、彼らの土地で見つけられる化石の資源を主張したい。
Rex Dalton looks at how tribes and palaeontologists are working together to avoid bitter ownership disputes.
レックス・ドルトンは、{部族とpalaeontologistsが一緒に働いている — 激しい所有争議を避けるために} 方法で着目する。
2008/08 【日本語記事】cnn.co.jp アボリジニがブーメランの返還要請、キャプテン・クック収集品
お迎えがエジンバラ大に到着いたしました
2008/07 BBC News Aborigine skulls to be taken home
アボリジニ頭蓋骨、オーストラリアの故郷に帰る
2008/06 National Geographic VIDEO: Peru Artifacts Returned
VIDEO: 返されるペルー工芸品
2008/01 National Geographic French City Vows to Return Maori Head
博物館にあるマオリ人の頭、フランスから返還へ
ケネウィックマンがらみの権力闘争
2007/12 ヤフー Power struggle to control ancient bones
科学者が 上院法案に反対するのは、この4年間でもう三度目
現種族とのつながりを照明できなくても、先祖の骨としてネイティブに渡す!?
They also are contesting draft regulations issued by the Bush administration on disposal of culturally unaffiliated remains.
彼らは、ブッシュ政権によって文化的につながりがない遺骨の処分の上で発行される草案調節を争っている。
2007/11 news@nature.com Proposal raises bones of contention
提案は、主張の骨を生じる
Anthropologists lobby to retain Native Indian skeletons for study.
人類学者は、ロビー活動をする — 研究においてネイティブインディアンの骨格を保持するために。
2007/11 【日本語ブログ】Kennewick Man - 某科学史家の冒言録
「2006年に科学者の調査の結果が発表されたが、それで復元された顔を見て、これはアイヌ人の祖先だという人が出たりしたらしい:ここを見る限り、DNA鑑定の結果はまだ出ていないようである。」
2006/07  Tri-City Herald Kennewick Man's bones provide window to past
2007/09 【日本語記事】cnn.co.jp 米イェール大学、マチュ・ピチュの文化財をペルーに返却へ
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200709180028.html
マチュピチュ遺跡で1911-15年にハイラム・ビンガムが発掘したインカの遺物を
ペルーに返還することにエール大学が同意。
2007/09 BBC News Yale to return Peruvian artefacts
2007/08 EurekAlert Field Museum to return human remains to New Zealand
ニュージーランドへ遺骨返還
 14体のマオリ人遺骨を、シカゴのフィールド博物館から祖国へ送還
2007/05 BBC News Aboriginal remains fight resolved
 London's Natural History Museum has struck a deal with Australian aboriginal leaders over the remains of 17 indigenous Tasmanians it holds.
遅延するアボリジニ法廷闘争
2007/02 BBC News Aborigines' court fight delayed
A High Court case to stop tests on the remains of 17 Tasmanian Aborigines has been deferred until 7 March.
高等裁判所判決は、3月7日まで延期
 タスマニア・オーストラリア原住民の遺骨を勝手に研究に供してもいいのか
 博物館は遺骨の返還に同意したが、テストが完了してからだと主張
 ヒト進化の研究を助けることになるか否か
科学の名において盗まれた遺骨の返還を、科学が援助する
2006/12 ABC@オーストラリア Science helps return stolen human remains
 アボリジニの遺骨は、最新技術のおかげで古来の埋葬地に再び眠る
 本国へ送還された先祖の遺骨を、元の土地に戻すことに成功したNgarrindjeriの人々
カナリア諸島出身のミイラの「里帰り」、近く実現か
2006/08 【日本語記事】 cnn.co.jp■
先祖の骨は誰のもの ケネウィックマン問題
 既存の部族に属させるにはあまりに古い、科学者の権利を明確に保護せよ
2006/08 New Scientist How should we treat ancient skeletons?
ケネウィックマンに見るアイヌ人の面影
2006/04 Newswise Kennewick Man Skeletal Find May Revolutionalize Continent's History
ケネウィックマンの身長はおよそ9フィート5インチ、右利き
 筋肉はよく発達していたが、骨はなんぼか関節炎や骨折で傷んでいた
 狩猟と漁猟(銛突き)にたずさわっていたと思われ
 白人系ではなく、ポリネシア人またはアイヌ人の系列であろう
2006/03 PhysOrg.com(UPI) The Kennewick Man's history emerges
ペルー政府、イェール大の申し出を拒否 マチュピチュの遺産をめぐって訴訟勃発か
2006/03 The Hartford Courant Yale says Peru ended negotiations over Machu Picchu artifacts
彼は丁重に葬られていた  ケネウィックマンの葬儀をふりかえる
2006/02 PhysOrg.com Kennewick Man was deliberately buried
ケネウィックマン的 祖先の宝を返せ問題
 それはおまえらのものじゃない
 Peru and Yale in reclaiming Inca artificats
 the American Museum of Natural History and the remains of 85 ancestoral individuals of the Inupiat peoples.
2006/02 Two modern Kennewick-like controversies | Anthropology.net
2005/07 Discovery Scientists to Study Ancient American
苦節9年、ついに明らかになるケネウィックマンの実態
2005/07 BBC News Scientists finally study Kennewick Man
* 7,200 BC- Kennewick Man lives and dies
* 28 July 1996- Kennewick Man skeleton found in Columbia River
* 13 September 1996- Kennewick bones granted to American Indians for reburial
* 17 October 1996- Eight scientists begin legal battle to study Kennewick Man
* 4 February 2004- Appeals court sides with scientists
ケネウィックマン、シアトルで研究対象に
2005/06 Free Republic Kennewick Man to be studied in Seattle
2004/08 SEATTLE POST-INTELLIGENCER Judge bars tribes from Kennewick Man case  Suit restricted to scientists, government
2004/07 BBC News Bone return consultation launched
 The UK government has launched a consultation document to consider the repatriation of human remains held in Britain to aboriginal groups
ケネウィックマン紛争、ネイティブ側控訴の意向なし 一段落のもよう
2004/07 Yahoo! News Battle Over Kennewick Man Appears Over
2004/07 BBC News Wrangle over Kennewick bones
 A legal battle over 9,300-year-old human remains has been won by scientists, but they still face a wrangle over access.
2004/07 The Sacramento Bee  Editorial: Science trumps folklore
  Search for earliest Americans can resume
2004/02 New Scientist Kennewick man ruling - politics or science?
ケネウィックマン訴訟、科学者側の勝ち  7年半にわたる論争に判決
 現存するネイティブ・アメリカンと古代人骨の縁は証明できない  でも今後控訴・再審もありえる
2004/02 BBC News Science wins ancient bones battle
2004/02 New York Times Judges Back Study of Ancient Human Remains
2003/11 Telegraph Vital scientific research could be at risk if museums are forced to repatriate human remains, writes Chris Stringer
2003/11 BBC News Aborigines back UK bones panel
 Australian Aborigines have welcomed a plan to set up a panel to oversee the repatriation of human remains held by British museums and universities.
2003/11 New Scientist Report recommends repatriation of ancestral remains
2003/11 BBC News Indigenous people win bone battle
 UK museums and universities could soon have to repatriate many of the human remains in their collections to indigenous peoples around the world.
米大陸に「先『先住』」?  豪州先住民〜東南アジア系
2003/09 【日本語記事】 asahi.com : サイエンス
2003/09 National Geographic Who Were The First Americans?
2003/09 CBC News  Skulls point to varied origins for first Americans
2003/09 New Scientist Narrow skulls clue to first Americans
2003/09 The Globe and Mail Skulls enliven debate on earliest Americans
2003/09 Discovery Fossils Suggest Complex Colonization
略奪されたハワイネイティブの祖先遺跡・遺品  あるべき場所はどこか  博物館とネイティブの争い
2003/06 Washington Post Artifacts Suspended in Cultural Tension
 Native Hawaiians Vie With Museum
返すべきか、返さざるべきか
 10年前にオーストラリアに返還された古代アボリジニの人骨
 英国の博物館や大学に収蔵されている世界の文化遺産や人骨を元の国に返還してしまうと科学研究に支障をきたす
2003/05 BBC News Science argues to keep bones
 The repatriation of human remains currently held in UK museums and universities to indigenous peoples around the world will do immense damage to science.
博物館の収蔵品は薬漬け インディアンに返還された文化資産に潜む危険
2003/03 【日本語記事】 ネイチャーバイオニュース
「祖先」の骨はネイティブに返すべきか科学者が使うべきか
2002/12 spiked Battle of the bones
2002/10 Denver Post.com  Kennewick Man pits scientists against tribes
判決:ケネウィックマンを科学調査に供する
2002/08 The Nando Times  Judge says scientists can study Kennewick Man
2002/09 National Geographic  Disputed Prehistoric Bones OK to Study, U.S. Rules
2002/04 Salon.com Bones of contention
ケネウィックマンをめぐる論争5年目
 口承伝承によりすべて明らか@ネイティブ  科学の干渉はどこまで許されるか
2001/07 The Seattle Times Kennewick Man and the role of science
ケネウィックマンの骨、行方不明だった部位が見つかったかも
2001/06 The Nando Times  Kennewick Man's missing bones may have been found
2001/06 Yahoo! News New Mystery Surrounds Bones of Kennewick Man
2001/07 SCIENCE Volume 293, Number 5527, pp. 25-27.  KENNEWICK MAN: Missing Thighbones Suddenly Reappear
祀るべき祖先か、科学の分析対象か  まだまだ続くケネウィックマン訴訟の行方
2001/06 ABCNEWS.com Kennewick Man in Court
2001/06 SeattleFSBO.com  Scientists, tribes battle over fate of Kennewick Man
2001/06 Telegraph Indians demand burial of ancestor's skeleton
2001/06 The Christian Science Monitor  Science vs. Indian tradition in 'Kennewick Man' case
ケネウィックマンは誰なのか
2001/06 washingtonpost.com The Body in Question
2001/01 SPIKED ONLINE  Kennewick Man: burying the truth about America's past
ケネウィックマン問題さらなる訴訟へ
2001/01  oregonlive.com  NEW KENNEWICK MAN CASE FILED
2000/09  ABC NEWS  Kennewick Decision
 Babbitt Says 9,000-Year-Old Skeleton Belongs to Five Tribes
2000/10  ABC NEWS  A Question of Race
 Forensic Anthropologists Disagree About Racial Characteristics and Bone Structure
2000/10  nandotimes.com  Lawsuit reactivated over 'Kennewick Man' skeleton
2000/07  FOX NEWS  Plague Kennewick Man DNA Testing
北米最古の人化石のひとつ、ケネウィック・マン
2000/04  ABC NEWS   Scientists to begin Kennewick Man DNA studies
2000/02  EXN.CA  Ancestors of the New World are more than simply Mongoloids
2000/01  The Associated Press
 GOVERNMENT TO RELEASE CARBON-DATING RESULTS ON KENNEWICK MAN
2000/01 ABC NEWS
  Kennewick Man Gets Dated : Skeleton Suggests Native American Classification
2000/01  BBC NEWS Skeleton fuels row over Americans' origins

------

cover
Ancient Encounters : Kennewick Man and the First Americans

『古代の遭遇:ケネウィック人と最初のアメリカ人』
 James C. Chatters (著)
  (2001/05) Simon and Schuster Books
cover
Skull Wars : Kennewick Man, Archeology, and the Battle for Native American Identity

『骸骨戦争:ケネウィック人、考古学、そしてネイティブ・アメリカンのアイデンティティをめぐる戦い』
  by David Hurst Thomas
  (March 2000) Basic Books

cover
The Riddle of the Bones : Politics, Science, Race, and the Story of Kennewick Man

『骨の迷路:ケネウィック人と政治、科学、人種の物語』
 by Roger Downey
 (January 2000) Copernicus Books

ネイチャー書評
2000/06  Nature 405, 617 (2000) Skull and cross words
 SIMON CONWAY MORRIS サイモン・コンウェイ・モリス
 How the discovery of an ancient American skeleton set science against law.

------

------

...

ーーーーーーー

科学に佇む記事と心理学
お勉強ノート

ケネウィックマン問題
先住民遺骨返還訴訟


進化心理学・人間行動生態学
科学のニュース
記事倉庫

目次・項目一覧 更新情報 編集途中 科学の書籍 サイトマップ

PR
【楽天市場】デジカメ市場
【楽天市場】
デジカメ市場
PR
【楽天市場】パソコン・家電・AV
【楽天市場】
パソコン・家電・AV
PR
【楽天市場】ペットグッズ市場
【楽天市場】
ペットグッズ市場
PR
【楽天トラベル】
【楽天トラベル】
旅行・出張・チケット
PR

【楽天】健康
ダイエット・福祉・介護

[ サイトマップ ] 

 mail

 .