目次・項目一覧 更新情報 編集途中 科学の書籍 サイトマップ

科学に佇む
お勉強ノート

似非科学/疑似科学 トンデモ
人はなぜオカルトを信じるの?


進化研究と社会 進化心理学・人間行動生態学
科学に佇む
記事倉庫


  情報・最近のニュース 過去記事

ーーーーーーー

トンデモ さらに略して「ト」

 本人はまじめでも、ハタから見れば「笑えるんじゃない?」というものを指す。
  「トンデモない」から来た名称。
 「と学会」の藤倉珊氏の定義によれば、トンデモ本とは
   「著者の意図したものとは
    異なる視点から読んで楽しめるもの」

とのこと。

 とりあえず、「ト」の中には疑似科学がたくさん含まれはするが、
「トンデモ」イコール「オカルト」や「チョー」だけではないよ、ということは押さておきましょう。

ある分野で地位を築いた人のトンデモ
  専門外のことについてとんちんかんなことを自信を持って書き散らす例。得た地位のプライドが、評価された専門以外のことでは自分は素人レベルである、という事実を忘れさせるらしい。
しろうと、孤立研究者のトンデモ
 自分一人で研究していて、専門家からの適切なツッコミがないまま突っ走ってしまう例。社長・院長・先生のような、まわりからのツッコミが届かなくなる地位・環境にいる場合、よりトンデモ度は深まりやすいようだ。
 また、「自分の本を出版した」素人がトンデモ発信で目立つ。「出版=自分の考えが世間から認められた」と勘違いするらしい。(出版社なんてけっこーいいかげんなもんなんだよ)
ブログ普及前の一時期、ニューエイジカルト系の会員制サイトがそれとは唱わずに
・いろいろな交信場で加入者を勧誘して回る
・「あなたのサイトは優良サイトに選ばれました」と相互リンクを求める

事例が頻発していたことがあります。(今もやってんのかな?)
  やるなとは言わないけれど、ニューエイジ系に心当たりがある人はちょっと気をつけておいたほうがいいかも。

 

疑似科学、似非科学

 科学の手法を用いているように見える、もしくは見せかけている、が、その実は「実証」に耐えうる理論はなく、科学の威光を借りている・装っているだけのまがいものたち、かな。
 霊感商法、セミナー商法、新興カルト教、”新理論”商品販売、などが濫用していることが多い。
 俗に「チョー」とも呼ばれる。

擬似科学の7傾向と5特徴

2003/01  The Chronicle of Higher Education  The Seven Warning Signs of Bogus Science
 1・ 論文ではなくまずメディアに登場
 2・ 自分は主流派に弾圧されていると考える
 3・ 主流科学の手法には限界があると考える
 4・証拠というよりエピソードレベルのものがよりどころ
 5・昔から沙汰されている事象だというだけで考慮に値すると考える
 6・孤立した研究
 7・論には今までにない自然法則が必要になってしまう

books  『怪しい科学の見抜きかた 嘘か本当か気になって仕方ない8つの仮説』 ロバート・アーリック・著 草思社 (2007/12/19) 8 PREPOSTEROUS PROPOSITIONS / 2003
エセ専門家のサイトは次のような特徴をもつ。
 1 エセ専門家はふつう自分が主張することのすべてに確信をもっている。
 2 自分の研究を頻繁に引用する。
 3 奇抜なタイトルで強い印象を与えようとする。
 4 自分の考えが学界から抑圧を受けていると述べる。
 5 明確な政治課題をもち、金銭的な動機をもっていることさえある。

books 「インターネットの心理学」
 p.105より  [ ] 内は私が追加

 数は少なくても、同じ意見をもつ世界中の人がオンラインの集団討議に参加すると、話し合いは偏見に満ち、集団成極化[偏り増加効果]の影響を受け、見解はますます極端な方向に向かうだろう。地球上のあちこちにいる同じ考えの小集団とやりとりすると、社会的比較のフレームワーク[常識感覚]は多少ゆがむに違いない。自分と一致した見解の持ち主だけでなく、突出した意見をもつ人にも出会えるので、人は自分の意見の正当性をたちまち過大評価するに違いない。考えが似ている人の助けを受け、人は少しずつリスクのある方向へ自ら進み、極端な見解をもつようになるのだ。中庸な見解に別れを告げるのである。

news 記事

  ここは過去記事置き場です:報道の経年変化を観察できます。
  リンク切れ記事は、記事のタイトルで検索すると移転先やコピーが見つかることがあります。
  ※ 『エキサイト翻訳』 ←グーグルより上手に無料で英語を日本語訳してくれるよ



2022年5月 Nature Human Behaviour  Measuring frequency-dependent selection in culture
文化における頻度依存的な選択の測定
   文化的形質の頻度が、その模倣傾向に影響を及ぼす可能性
  頻度依存の選択を測定する方法を開発
 異なる国や文化におけるファーストネームや犬種の嗜好の動態や多様性にどのように関係しているかを説明している。
2022年5月 EurekAlert  What's in a name? Glimmers of evolution in naming babies, choosing a dog, according to U-M researcher
 赤ちゃんの名前や犬種の人気の傾向を調べることは、生態学的・進化的変化を理解するための代用品になり得る
  名前や犬種の好みそのものは、希少資源を奪い合う遺伝子や生物のようなものです。この場合、希少資源とは、親や犬の飼い主の心のことです。
  ある名前が人気になればなるほど、将来の親がその名前に倣う可能性が低くなる
2019年9月 LiveScience Are Conspiracy Beliefs on the Rise?Liberty Vittert
 堅実な人気を誇る陰謀論
 アメリカの人口の29%以上が、ドナルドトランプ大統領に反対する「ディープステート」があると考えています。
 ワシントンのエリートがD.C.ピッツェリアの地下で子供の人身売買に従事したという理論であるピザゲートを考えてみましょう。これはアメリカの人口の9%が真実だと信じています。
 19%は、政府が化学物質を使用して人口を管理していると考えています。
 アメリカ人の少なくとも50%は、9/11攻撃が偽物だったという考えから、オバマ前大統領がアメリカで生まれなかったという信念に至るまで、少なくとも1つの陰謀説を信じています。
 陰謀理論に対するアメリカ人の態度に関する主要な包括的で縦断的な研究はありません。それは主に10年から20年前まで厳密に測定されていなかったためです。
 1890年から2010年までの120年以上の編集者への手紙をレビューしました。このレビューでは、100,000件を超える手紙で、時間の経過に伴う陰謀理論の信念の量にまったく変化がないことを示しました。 実際、陰謀理論に関する手紙の割合は、実際には1800年代後半から1960年代にかけて減少し、それ以来安定しています。

2019年6月 LiveScience Samurai Text Tells Secrets of Sword-Fighters' 'Supernatural Powers'

2018年01月 National Geographic JP  米国が極秘にUFO研究、過去を含め成果は?

2017年11月 Science/アメリカ科学振興協会AAAS So much for the abominable snowman. Study finds that ‘yeti’ DNA belongs to bears
2017年11月 LiveScience 'Yeti' Hair? Nothing So Abominable, Scientists Find
2017年11月 National Geographic Yeti Legends Are Based on These Real Animals, DNA Shows
2017年11月 スラド ヒマラヤの雪男「イエティ」のものとされてきた証拠、調査の結果熊のものだったことが判明
2017年12月 National Geographic JP  雪男イエティの正体はクマ、進化史まで解明
2017年5月 LiveScience 13 Famous People Who Believe in Aliens
「宇宙人は存在する」派の有名人たち13人
チャーチル、スティーヴン・ホーキング、ジリアン・アンダーソン(Xファイル)、ウィリアム・シャトナー(カーク船長)、ヒラリー・クリントン…

2016年10月 ワイアード 宇宙人を本気で信じているアメリカ人たち
2016年7月 スラド 事故物件に住んだことのある人の1割以上が「おかしなこと」を体験している
2016-01 LiveScience The Real 'X-Files'? CIA Reveals Weirdest UFO Stories

→過去記事のアーカイブへ進む

------

------

  ブログ

ーーーーーーー

科学に佇む記事と心理学
お勉強ノート

似非科学/疑似科学 トンデモ
人はなぜオカルトを信じるの?


進化心理学・人間行動生態学
科学のニュース
記事倉庫

目次・項目一覧 更新情報 編集途中 科学の書籍 サイトマップ

PR
【楽天市場】デジカメ市場
【楽天市場】
デジカメ市場
PR
【楽天市場】パソコン・家電・AV
【楽天市場】
パソコン・家電・AV
PR
【楽天市場】ペットグッズ市場
【楽天市場】
ペットグッズ市場
PR
【楽天トラベル】
【楽天トラベル】
旅行・出張・チケット
PR

【楽天】健康
ダイエット・福祉・介護

[ サイトマップ ] 

 mail

.